シジュウカラ

岩井でも様々な鳥の声がよく聞こえてきます なかなかその姿をカメラに収めるのは難しいのですが。。。
偶然にもシジュウカラの幼鳥が手洗場に 暑さの中 羽を休めているのかな

夏至

二十四節気の夏至 一年で最も明るい時間が長い日となりますが 実は日没時間は全国的に夏至の後が最も遅くなるそうです 
撮影時刻17:006/21 日の入り18:58

梅雨入り

夏の始まりとされる入梅 6月8日関東も梅雨入りの発表がありました 中庭やグラウンドの紫陽花が梅雨の庭を彩ってくれます 
 

サツキ

旧暦の五月(皐月)の頃に一斉に咲きそろうサツキ 色鮮やかな花が日に映えて 初夏の庭を染めあげますロックガーデンにて

移動教室スタート

令和5年度の移動教室 天候にも恵まれ一学期がスタート   

こちらはアジの干物作りの体験学習 良い思い出がたくさんできますように