体育館の南側にヤマカガシがいました。1メートル近くありかなり大きかったです。
よく見かける蛇ですが、有毒で危険です。
施設内では他にもマムシやアオダイショウなど色々な蛇を見かけます。
ヤマカガシやマムシは有毒のため見かけても近寄らないようにしてください。
体育館の南側にヤマカガシがいました。1メートル近くありかなり大きかったです。
よく見かける蛇ですが、有毒で危険です。
施設内では他にもマムシやアオダイショウなど色々な蛇を見かけます。
ヤマカガシやマムシは有毒のため見かけても近寄らないようにしてください。
1階中庭に今年も極楽鳥花(ストレリチア)が咲きました。
オレンジ色で見た目の豪華な花です。
南アフリカ原産で、花だけでなく葉もきれいなため観葉植物として人気があるそうです。
10月1日は中秋の名月です。
2階のラウンジにお月見団子とススキを飾りました。
日中はあいにくのお天気でしたが、夜には晴れてきれいな月が見られました。
また、2階ラウンジや受付周辺に10月1日から31日までハロウィーンの飾りつけをしています。
秋のお彼岸がはじまりました。
駐車場前の芝生に彼岸花が咲いています。
真っ赤な花が印象的な秋の花です。
暑さ寒さも彼岸までと申します。
これから涼しくなってまいります。
体調を整えて「行楽の秋」「食欲の秋」「スポーツの秋」など様々な秋を楽しみましょう。
雨が降りそうな空を見上げるときれいな雲を発見。
彩雲という太陽の近くの雲が色鮮やかに見える現象です。
降ったりやんだりと嫌な天気ですが、夕方の雷雨のあと大きな虹が出ました。
ちょうど施設の上に二重のアーチがかかりました。