5月になりました

 暖かいを通り越し初夏のような陽気になりました。
 2階中庭の芝も青々と伸びて、芝刈りが欠かせない季節となってまいりました。

 大食堂前の花壇は植え替えできれいな花が咲いています。
 左からベゴニア・サルビア・マリーゴールド・ペチュニアです。

臨時休館の延長のお知らせ

 新型コロナウイルス感染症に対する練馬区方針に基づき、5月10日まで臨時休館を延長いたします。
5月11日以降につきましては、後日発出される緊急事態宣言等を踏まえ、お知らせいたします。
 ご利用を予定されておりましたお客様にはご不便をおかけし申し訳ありません。ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

 今年も藤の花が咲き始めました。

 こちらは1階中庭にあり、藤棚になっています。きれいな藤色です。
 ロータリー付近にも1本ありますがまだつぼみです。咲くのが楽しみです。

チューリップ

 大食堂前の花壇に今年もチューリップが咲きました。
 毎年きれいに咲いてくれます。
 チューリップの花言葉は主に『思いやり』や『博愛』です。
 日本では新潟県や富山県が有名です。

 品種も多く春らしい花ではないでしょうか。

 今年もツバメがやってきました。
 去年より少し早いようですが、一生懸命巣を作っています。

臨時休館のお知らせ

練馬区は、国の緊急事態宣言の発令および東京都の緊急事態措置を踏まえ、区民の命と健康を守るため、区民の皆様に徹底した外出自粛を要請することとしました。ついては、区および練馬区立少年自然の家所在地域への感染拡大の防止を図るため、緊急事態宣言期間中、練馬区立少年自然の家を臨時休館とさせていただきます。

数か月ぶりの再開のお知らせをしたばかりで、早速ご利用を予定されていたお客様には大変申し訳ありませんが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。