今日はクリスマスですね。
しかし、施設ではお正月の準備がすすんでいます。
ツリーではなく、門松が完成しました!
こちらも従業員の手作りです。
今日はクリスマスですね。
しかし、施設ではお正月の準備がすすんでいます。
ツリーではなく、門松が完成しました!
こちらも従業員の手作りです。
移動教室・臨海学校などが終わったこの時期は、従業員で施設の修繕等を行います。
先日は、ジュニア用(2m×1.5m)のサッカーゴールをつくりました。
シュート練習等に沢山、使ってくださいね!
先週、隣町(鋸南町)で
道の駅【保田小学校】がOPENしました!
鋸南町の小学校が合併をして使われなくなった保田小学校が、道の駅として生まれ変わりました。
学校の雰囲気をいたる所に残したユニークな作りの宿泊施設・温浴施設・食堂・直売所などがあります。
公式HP→(http://hotasho.jp/)
ぜひ岩井の道の駅【富楽里】と併せて、お立ち寄り下さい。
公式HP→(http://furari.awa.or.jp/)
昨日の16時前、岩井では小雨が降り、綺麗な虹がかかりました。
施設の裏山の今期の水仙は、例年より花が少ないように感じます。
葉の先端も茶色いものが多いです。強風の日が多く、潮風による影響かと思われます。
一面に咲く水仙はとても美しいので、これから沢山咲いてほしいものです。