立春

 春の気配を探しに裏山に行ったら、気付かないうちに蕗の薹が顔を出し、花を咲かせようとしていました。

 水仙の花はまだまだいい香りを漂わせ、咲きほこっています。

蝋梅

近燐の庭先で寒さに耐えてロウバイの花が咲いています。花言葉は「先導」「先見」「慈愛」 「優しい心」だそうで、言葉どうりにおいをかぐと優しい心になりそうです。

初雪

昨日は房州でも荒れた天気で、交通機関や道路状況など色々と大変でした。
今日は朝から晴れていますが、風が冷たく施設でも所々雪が残って凍っています。

夕日

 二、三日穏やかな日がつづいています、沈む太陽がとても幻想的です。

西風

 海岸に出ると雄大な富士山が雪帽子をかぶってよく見えました。

 午後から凧上げにちょうどいい西風が吹いてきましたが、海岸ではだれも凧あげをしていません。お正月の遊びも変わり、時代の変化を感じさせ少しさみしい海岸風景です。
 時代は変わっても富士山の夕焼けはいつ見てもきれいです。