ジャーマンアイリス

 ロータリー北側の緑地でジャーマンアイリスが満開です。

 たくさんの色や種類があるジャーマンアイリスですが、
 岩井では紫が多くところどころに黄色い花が見られます。

オタマジャクシ

 駐車場の脇にある池の中にオタマジャクシがたくさんいました。

 手足が生えてきているのもいます。

 5月に入ってから芝グラウンドにかわいいお客様がいらっしゃいます。
 2羽のカモが仲良く歩いている姿をよく見かけるようになりました。
 近くに巣でも作ったのでしょうか。

5月になりました

 暖かいを通り越し初夏のような陽気になりました。
 2階中庭の芝も青々と伸びて、芝刈りが欠かせない季節となってまいりました。

 大食堂前の花壇は植え替えできれいな花が咲いています。
 左からベゴニア・サルビア・マリーゴールド・ペチュニアです。

 今年も藤の花が咲き始めました。

 こちらは1階中庭にあり、藤棚になっています。きれいな藤色です。
 ロータリー付近にも1本ありますがまだつぼみです。咲くのが楽しみです。

チューリップ

 大食堂前の花壇に今年もチューリップが咲きました。
 毎年きれいに咲いてくれます。
 チューリップの花言葉は主に『思いやり』や『博愛』です。
 日本では新潟県や富山県が有名です。

 品種も多く春らしい花ではないでしょうか。

 今年もツバメがやってきました。
 去年より少し早いようですが、一生懸命巣を作っています。